学位取得について

論文博士 予備調査申請要項

1. 提出資格

大学院医学系学府学位申請論文取扱内規第11条に該当する者。
ただし、予備調査は論文提出資格(研究歴)を生じる1年前から願い出ることができる。
 

  • 医学部(医学科)出身者は卒業後、基礎医学において5年以上、又は臨床医学において6年以上の研究歴のある者で、かつ、本学府の論文博士外国語試験に合格した者
  • 本学大学院医学系学府(同医学研究科)の博士課程に4年以上在籍の上、単位修得退学している者

※ 論文博士外国語試験(「論文博士申請のための英語試験」)は博士課程入試と同日に実施しています(9月・1月)。
  受験申込にあたっては、各研究室(指導教授)にお問い合わせください。
※ 海外(外国人)からの申請の場合、本学府等における一定の研究歴が必要となります。
  詳細は指導教授を介して、あらかじめご確認ください。
 

2. 提出書類

指導教員又は本学府教授の紹介を通じて、次の書類を提出すること。
申請書類をダウンロードの上、作成要領を確認して作成してください(「予」シート)。
提出前に内容の事前チェックを行いますので、大学院係まで申請書類データをお送りください
チェック後、必要部数を印刷して提出頂きます(窓口持込または郵送)。

※2024.4.1より指導教員による主論文の剽窃等チェックが義務付けとなります(審査途中の者を含む)
 チェックソフト(iThenticate)へのアクセスはこちら
 

3. 論文内容の調査

予備調査委員が論文調査会(公開)を開き論文の内容等を調査する。
予備調査委員は、大学院委員会の審議の下、論文内容に適した研究分野の教授が選ばれ、教授会で承認されることにより決定する。

4. 公開審査終了後

論文調査会後、本審査に進むにあたり、本審査申請書類の提出および審査手数料の支払いが必要です。
研究期間を満たしている方は1週間以内に(再度、事前チェックを受けた後)大学院係まで提出してください。

研究歴の実例

※訪問研究員の期間はカウント不可。
全期間カウント 最大2年までカウント 全期間の3/4カウント
  • 九大病院医員(研修医含む)
  • 大学院在籍期間
  • 九大医学部の研究生(全日制)
  • 他大学教員等
  • 文部科学省所轄研究機関
  • 国立国際医療研究センター
  • 国立がん研究センター
  • 国立循環器病研究センター
  • 国立精神・神経研究センター
  • 厚生労働省附属機関研究所
  • 外国の医大・政府所轄の研究所等々
  • 厚生労働大臣の指定する臨床研修指定病院
  • 九州がんセンター
  • 福岡市立こども病院
  • 国立病院機構に所属するセンター及び病院
    (複数の病院で研究歴がある場合は併せて最大2年まで)
  • 九州大学医学部専修生
    (平成6年11月9日以降適用)
お問い合わせ先 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
九州大学医系学部等事務部学務課大学院係
TEL: 092-642-6025/6026  FAX:092-642-6189
ijgdaigakuin@jimu.kyushu-u.ac.jp

 
ページのトップへ